日記
湯けむリラクゼーション
こんにちは!"東京田舎暮らし"初心者の堀田です。
我が家は温泉大好き一家で、武蔵五日市は湯治場の選択肢が多いのも移住を決意した理由のひとつ。
あきる野市近辺の温泉が誇る泉質は、とろとろで美肌効果抜群!ぬくもりの持続感も素晴らしいです。
まず、秋川渓谷を代表するご自慢の温泉施設と言えば…瀬音の湯♨
読んで字のごとく、浅瀬を流れる川のせせらぎに癒される最幸に贅沢な露天風呂がおすすめです。
地元産の野菜・果物・飲料・調味料・民芸品などがお買い求め頂けるお店も併設してございます。
足湯(無料)・源泉かけ流しの内風呂・サウナ・露天風呂・湯上りに休憩できるテラスなど設備も充実!
川沿いの素敵な施設にて宿泊することも出来ます!
【1】秋川渓谷 瀬音の湯
※行き方:JR武蔵五日市駅より西東京バス(1)番のりば「瀬音の湯経由上養沢行き」にて約17分。
※行き方:JR武蔵五日市駅より西東京バスの「つるつる温泉行き」にて約20分。
時間帯によっては『機関車型バス青春号』が運行しております。
あきる野市のお隣の日の出町にある温泉、こちらもおすすめです。
ヒノキ風呂・露天風呂・サウナで心身ともに癒され、魂も整います。
※行き方:JR武蔵五日市駅より西東京バスの「数馬行き」にて約1時間。「温泉センター」バス停にて下車。
お気に入りの温泉で癒されるついでに、お住まいのご相談がございましたら、ぜひ弊社にもお立ち寄りくださいませ。
投稿日:2022/07/27 投稿者:堀田
過去の投稿
- 2022年8月(5件)
- 2022年7月(4件)
- 2022年6月(3件)
- 2022年5月(2件)
- 2022年4月(2件)
- 2022年3月(2件)
- 2022年2月(1件)
- 2022年1月(1件)
- 2021年12月(1件)
- 2021年11月(2件)
- 2021年10月(2件)
- 2021年8月(1件)
- 2021年7月(1件)
- 2021年6月(3件)
- 2021年5月(1件)
- 2021年4月(2件)
- 2021年3月(3件)
- 2021年2月(2件)
- 2021年1月(2件)
- 2020年12月(1件)
- 2020年11月(2件)
- 2020年10月(3件)
- 2020年9月(1件)
- 2020年8月(1件)
- 2020年7月(2件)
- 2020年6月(2件)
- 2020年5月(3件)
- 2020年2月(2件)
- 2020年1月(3件)
- 2019年12月(3件)
- 2019年11月(4件)
- 2019年10月(2件)
- 2019年8月(5件)
- 2019年7月(6件)
- 2019年6月(1件)
- 2019年5月(3件)
- 2019年4月(12件)
- 2019年3月(1件)