こんにちは!
いつも弊社ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます!
昨日は雪が降り、山沿いでは少し積もったようですね!
五日市地区から見ると粉砂糖をふったように白くきれいな山脈が見えました!
さて、道行けば先々に春の便りが届いております☆
すくすく伸びる大麦の株元から、つくしが顔を出しました!
一日の昼と夜との時間がほとんど同じになる春分のころ。
春と冬との狭間で草も木々も様々な変化をしています!
一雨ごとに色を変える新緑の山々など、春の秋川渓谷もお楽しみがいっぱいです☆
あたたかくなる時期に散策がてら、ぶらりお散歩なども気持ちいいですね☆
あきる野市の名産「のらぼう菜」も旬を迎える時期です!
都心から電車で約1時間の大自然に足を運んでみてはいかがでしょうか!
では今日も良い1日を!!
こんにちは!いつも弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます!
3月になり、暖かい日が続きましたね!
梅の花があっという間に満開となり、あちこちで春の花が見受けられるようになりました!
秋川渓谷での釣りファンの方には待望のヤマメ釣りも解禁となり、山も川もにぎわい始める季節です!
私も今朝方、秋川の川辺に立って釣りざおを伸ばしておりましたが、釣果がなく・・・。
朝日がのぼる渓谷の景色と清流のせせらぎに心が癒されたひとときでした!
さて、ただいま農薬や化学肥料を使わないで野菜をつくるプロジェクト(?)をすすめています!
種もできるだけ原種のものだとか、珍しいものなど少しわくわくするようなことをしたいと思ってます!
東京で田舎暮らしする魅力をお届けできればと思っておりますので、ご期待ください☆
では良い一日を!
- 2022年6月(3件)
- 2022年5月(2件)
- 2022年4月(2件)
- 2022年3月(2件)
- 2022年2月(1件)
- 2022年1月(1件)
- 2021年12月(1件)
- 2021年11月(2件)
- 2021年10月(2件)
- 2021年8月(1件)
- 2021年7月(1件)
- 2021年6月(3件)
- 2021年5月(1件)
- 2021年4月(2件)
- 2021年3月(3件)
- 2021年2月(2件)
- 2021年1月(2件)
- 2020年12月(1件)
- 2020年11月(2件)
- 2020年10月(3件)
- 2020年9月(1件)
- 2020年8月(1件)
- 2020年7月(2件)
- 2020年6月(2件)
- 2020年5月(3件)
- 2020年2月(2件)
- 2020年1月(3件)
- 2019年12月(3件)
- 2019年11月(4件)
- 2019年10月(2件)
- 2019年8月(5件)
- 2019年7月(6件)
- 2019年6月(1件)
- 2019年5月(3件)
- 2019年4月(12件)
- 2019年3月(1件)